おはようございます。

 

天気は晴れのち曇りで最高気温32度の予報です。

台風14号、九州から日本列島直撃…気を付けましょう!!

 

今日は散歩での柘榴と山法師の実です。

 

「ザクロ(柘榴)」

ミソハギ科の落葉小高木で原産地はイランなど西南アジア。

日本へは平安時代に中国経由で渡来したそうです。

実は熟すと裂開して赤いタネがビッシリ顔を出します。

タネにはビタミンやカリウム、タンニンなどを含み、食すと

肌荒れや美容に効果的だそうです。

実の花言葉は「結合」「子孫の守護」

 

「ヤマボウシ(山法師)」

ミズキ科の落葉高木で原産地は日本や東アジア。

花や紅葉も綺麗です。丸い実は可愛いですね!

実は熟すと自然と落下します。

食べるとマンゴーやバナナのような味がするそうです。

ジャムや果実酒、ドライフルーツにしてもよく、目の疲れや

疲労回復に効果的だそうです。

全体の花言葉は「友情」

 

ご覧頂き有難うございました。