おはようございます。
今日は晴れのち曇りで最高気温29度の予報です。
野の藪で見つけたつる性の花と実です。
「カガイモ(鏡芋)」
キョウチクトウ科のつる性多年草で原産地は日本や東アジア。
一説によると、割れた実の内側が鏡のように光るのが名の由来。
葉や茎から出る白い乳液にドクを含むので触るとカブレます。
花言葉は「味わい深い」「清らかな祈り」
「ムカゴ(零余子)」
山芋や長芋などの蔓の葉の付け根につく球(肉芽)を
ムカゴと言います。
ムカゴは種ではないが、種の役割をするのだそうです。
ムカゴは塩茹や揚げ物として食べられ栄養も豊富です。
山芋の花言葉は「恋のため息」「気長」…など
ご覧頂き有難うございました。