おはようございます。
昨日はフェーン現象で風が吹き猛烈な暑さでした。
今日は曇りのち雨で最高気温28度の予報です。
「花虎の尾」が咲いていました。
シソ科の多年草で原産地は北アメリカ東部。
日本へは大正時代に渡来した花だそうです。
真っ直ぐに伸びた茎に下から順に薄紫の爽やかな花を
咲かせています。
伸びた花穂を虎の尾に見立てて名がつきました。
属名は「フィソステギア」と言うそうです。
別名は茎の断面が四角なので「角虎の尾」。
花言葉は「希望」「望みの達成」…など
ご覧頂き有難うございました。