おはようございます。

 

今日は雨で最高気温26度の予報です。

 

名前が分からなかった花、スマホ検索で

「アンゲロニア」と一致しました。

 

ゴマノハグサ科の多年草(一年草扱い)で南北アメリカの熱帯地域。 

日本へは明治の中頃に渡来。

可憐で美しく英名は「エンジェルラベンダー」と言うそうです。

暑さに強く、初夏から秋まで次々と花を咲かせます。

花言葉は「片思いの恋」「可憐な恋」…など

 

「トルコギキョウ」

リンドウ科の一年草で、原産地は南北アメリカ。

日本へは昭和の初期に渡来した花だそうです。

キキョウの名がつくが別品種で、属名は「シリアンサス」。

花言葉は「優美」「希望」「感謝」…など

 

ご覧頂き有難うございました。