おはようございます。

 

天気は晴れのち曇りで最高気温32度の予報です。

今日は4回目のワクチン接種、熱が出るか心配です。

 

サルスベリ(百日紅)

ミソハギ科の落葉小高木で原産地は中国南部。

日本へは江戸時代か又はそれ以前に渡来したそうです。

サルスベリの名の由来は猿でも滑り落ちるほど樹皮が

滑々しているから・・・

漢字で「猿滑り」でなく「百日紅」と書くのは紅い花を

百日間も咲き続けるからと、悲話伝説で百日も花を

咲かせたから…との説があります。

もちろん「猿滑り」と書いても間違いではないそうです。

花色には紅やピンク、白、薄紫などがあり庭木として人気です。

 

↓我が家のさるすべりです。

花言葉は「雄弁」「愛嬌」「世話好き」…など

 

ご覧頂き有難うございました。