おはようございます。

 

昨日の雷と豪雨、一時はどうなるかと心配しましたが、

午後には移動してくれました。

実家の関川村では大変な被害が出ています。

 

天気は回復し曇りのち晴れで最高気温32度の予報です。

 

昨日の「日々草」に続いて今日は「ジニア・百日草」です。

 

「ジニア」はキク科の一年草で原産地はメキシコ。

日本へは江戸時代の末頃に渡来した花だそうです。

初夏から晩秋まで花が長く咲き続けるので和名は百日草。

日光と高温を好み乾燥に強く夏の花として人気です。

品種改良が進み、二重や八重咲などがあり花色も豊富です。

花言葉は「不在の友を思う」「変わらぬ心」「幸福」…など

 

ご覧頂き有難うございました。