おはようございます。
梅雨戻りのような蒸し暑い日が続きます。
今日も雨で最高気温27度の予報です。
6月から咲き始めた「ガウラ」が今も咲いています。
ガウラはアカバナ科の多年草で原産地は北アメリカ。
日本へは明治時代の中頃に渡来。
ガウラの名はギリシャ語でガウロス(華麗)が由来だそうです。
和名は、細長い茎に咲く花が蝶のように見えるので「白蝶草」
もとは白花だけでしたが、近年は赤やピンクも出回っています。
花は3日ほどで散りますが、新しい花を次々と咲かせます。
花言葉は「清楚」「負けず嫌い」「行きずりの恋」…など
ご覧頂き有難うございました。