おはようございます。
今日も天気は晴れで最高気温33度、
今年は暑い日が続きますね!
熱中症にならぬよう気をつけましょう。
七夕の昨日は、新潟総鎮守「白山神社」へ
夏のお詣りをしてきました。
第二の鳥居と狛犬
隋神門…門の手前に“茅の輪くぐり”がありました。
輪を左回り、右回り、左回りと3回くぐり、厄や災いを祓い、
健康と無病息災をお祈りします。
隋神門の天井には爽やかな音色の風鈴がつるされています。
風鈴の音色には「清める力」「邪気を払う力」があるとされ、
この下を通り心を清めて本殿に向かいます。
風鈴にはそれぞれの思いや願いを書いた短冊が吊るされます。
噴水も涼を運んでくれていました。
ご覧頂き有難うございました。
明日は白山公園の「蓮の花」を紹介します。








