おはようございます。

 

今日は晴れのち曇りで、最高気温30度の予報です。

 

ゼラニウムの花が咲き続けています。

フウロソウ科の常緑多年草で原産地は南アメリカ。

日本へはオランダ経由で江戸時代に渡来しました。

和名は「天竺葵」、葵に似た葉の“遠い国から来た花”という

意味でしょうか?

花色が豊富で、春から秋まで花を咲かせるので、各家庭での

鉢植えやプランター植えで親しまれていますね!

花言葉は「真の友情」「尊敬」「信頼」…など

 

我が家の紫陽花 花色は赤紫、土壌は酸性かアルカリ性か?

 

ご覧頂き有難うございました。