おはようございます。
昨日は雨で肌寒い一日でした。
今日は曇りのち雨で最高気温15度の予報ですが
今のところ晴れています。
今年のGWは3年ぶりに行動制限がなく各地賑わうでしょう!
我が家は感染対策だけでなく高齢による自粛生活継続中です。
ライラックとほぼ同時に花水木が咲いています。
我が家の花は白ですが散歩で赤もよく見かけます。
ミズキ科の落葉中高木で原産地は北アメリカ。
日本へは明治の中頃に渡来、和名はアメリカヤマボウシ。
東京から贈られた桜の返礼として大正4年にワシントンから
贈られた話はよく知られていますね!
以下は散歩で見つけて撮った薄紅色の花水木です。
花弁のように見えるのは苞で花は中心にあるそうです。
街路樹や公園、庭木として人気ですが葉に“アメシロ”がつきます。
花言葉は「華やかな恋」「永続性」「返礼」…など
ご覧頂き有難うございました。