おはようございます。

明日から新年度、

昨日は暖かい一日でしたが、

今日は一転して曇りのち雨、

最高気温10度の予報です。

 

昨日の暖かさで春を彩る「レンギョウ(連翹)」が一斉に咲きだしました。

河津桜は八分咲きになり綺麗です。

 

連翹はモクセイ科の落葉低木で原産地は中国。

日本には平安時代に薬用(実)として渡来したそうです。

黄色い花を鈴なりに咲かせるので英名は「ゴールデンベルズ」

丈夫で大気汚染に強いので庭や公園の他に街路樹としても

利用されます。

花言葉は「希望」「期待」「集中力」…など

 

河津桜がほぼ八分咲きになりました。

ピンクの花色がとても綺麗です。

 

 

ご覧頂き有難うございました。