おはようございます。
今日は雨のち曇りで最高気温15度の予報です。
枇杷の木の花が咲き始めていました。
枇杷はバラ科の常緑小高木で原産は中国と言われますが、
日本でも九州や四国の一部に自生しているそうです。
2月から蕾が膨らみ最近白い花が見えるようになってきました。
葉が楽器の「琵琶」に似ている木なので「枇杷」の名になりました。
実は生食や缶詰に、葉と種は薬用に利用されるそうです。
初夏には黄橙色の実が熟します。(昨年6月18日撮影)
花言葉は「温和」「治癒」「密かな告白」…など
ご覧いただき有難うございました。