おはようございます。
今日は曇りのち雨で、最高気温20度の予報です。
我が家の「金木犀」が 花を咲かせています。
「金木犀」はモクセイ科の常緑低木で、原産地は中国。
日本へは江戸時代に雄株のみが渡来したので、実が出来ず、
挿し木で増やしてきたのだそうです。
樹皮が「サイ(犀)」に似ていて、花の色を金に見立てて「金木犀」
との名になりました。 (以下は散歩での花です)
橙色の小花が密集し、濃厚で甘い香りを放つので庭木として
人気ですね!
花は健胃や低血圧症、不眠症などの生薬にもなるそうです。
花言葉は「謙虚」「気高さ」「陶酔」…など
ご覧頂き有難うございました。