おはようございます。

 

日曜日、天気は晴れで最高気温27度と、

秋らしい快適な一日になりそうです。

 

孔雀草が咲いてきました。

 

「孔雀草」はキク科の多年草で、原産地は北アメリカ。

日本へは戦後に、園芸品種として渡来したのだそうです。

細長い茎が幾つかに枝分かれして無数に花を咲かせます。

無数に広げて花を咲かせる姿を「孔雀の羽根」に見立てて名が

つきました。別名は「孔雀アスター」。

白色が一般的ですが、近年は紫やピンクなども出回っています。

花言葉は「可憐」「一目惚れ」「いつも愉快」…など

 

ご覧頂き有難うございました。