おはようございます。
台風14号、福岡に上陸して四国方面へ 被害の少ないことを
祈ります。
新潟市内は雨で、19~25度の気温。大雨と強風・雷注意報が
出ています。
先日県立植物園へ行って来ました。コロナ感染対策で温室
は閉鎖中でしたので、池のほとりを散策してきました。
「温室ドーム」は17日から利用を再開しています。
ドーム前の池です
池には「スイレン(睡蓮)」がピンクの花を咲かせていました。
世界の熱帯や温帯地域に広く分布するそうですが、日本には
「ヒツジグサ(羊草)」一種のみが自生するそうです。
花色は白や赤、青、紫などがあり、いずれも綺麗で「水の妖精」
と言われています。
花言葉は「心の純潔」「清純」・・・など
池のふちには「ミソハギ(禊萩)」も咲いていました。
日本各地の湿地に自生する花で、お盆にお供えする花として知
られています。 別名「盆花」又は「精霊花(ショウロウバナ)」
花言葉は「慈愛」「無垢な愛」・・・など
ご覧いただきありがとうございました。