おはようございます。
今日から9月旧暦では「長月」、秋になり夜が長くなってお月さ
んを長く見られる月との意味でしょうか?
予報は小雨で、気温は18~22度。一転して涼しくなるようです。
緑に白の「初雪草」が目立っています。
トウダイグサ科の一年草で、原産地は北アメリカ。
日本へは江戸時代の末頃に渡来したそうです。
強い日差しを受けると葉が白く変色し、雪が降ったように見える
ので「初雪草」 英名は「スノー・オン・マウンテン」とのこと。
切り花としても人気だそうですが、切り口から出る乳液に触ると
被れるので注意が必要です。
花言葉は 「祝福」 「穏やかな生活」 「好奇心」・・・など
挿し木で育てた「チェリーセージ」 花を咲かせてくれました。
ご覧いただきありがとうございました。