おはようございます。
長崎原爆被爆忌・・・核兵器廃絶と平和への誓いを!!
東京オリンピック閉幕!!!
スタッフをはじめ選手や関係者の皆さんご苦労様でした。
天気は晴れのち曇りで最高気温36度の予報。
台風の影響は夜間から・・・
あまり見かけない花「トリトマ」と「リアトリス」を撮りました。
「ト リ ト マ」
ツルボラン科の常緑宿根草で、原産地は南アフリカ。
日本へは明治の中頃に渡来 和名は「シャグマユリ(赤熊百合)」
野生種は南アフリカの高地に自生しているので耐寒性があり、
花色は咲き進むにつれて変化します。 英名は「トーチリリー」
花言葉は「恋する辛さ」「あなたを想うと胸が痛む」・・・など
「リアトリス」
キク科の多年草で、原産地は北アメリカ。
日本へは大正時代に渡来 和名は「百合薊」又は「麒麟菊」。
和名は、花がアザミに葉がユリに似ているので「百合薊」又は
真っ直ぐ伸びた先に花穂をつけるので「麒麟菊」です。
花色は、紫の他に白やピンクなどがあるそうです。
花言葉は「燃える思い」「向上心」「長すぎた恋愛」・・・など
ご覧いただきありがとうございました。