おはようございます。
日曜日 天気は晴れのち曇りで最高気温32度の予報。
これから 町内西公園の草取り活動に参加です。
無観客とはいえ オリンピックの選手も猛暑で大変!!!
プランター植えの「メドーセージ」・・・今年2回目の
花を咲かせています。
「メドーセージ」は シソ科の多年草で 原産地は南アメリカ。
日本へは明治時代の中頃に渡来 学名は「サルビア ガラニチカ」
暑さには強いのですが、日照り続きで葉焼けしてきました。
↓挿し木です 来春に花をつけてくれると思います。
花言葉は 「知恵」「尊重」 「家族愛」・・・など
ゴーヤの花に「アゲハ蝶」が訪問です・・・・
日本には約240種も生息・・・これは「キアゲハ」かと思います。
ご覧いただきありがとうございました。