おはようございます。

 

梅雨明け3日目 晴れで最高気温32度の予報です。

2キロも歩いて通学する子供たち大変! 汗だくで帰ってきます。

 

暑さに負けずに「ひまわり」が咲いています。

 

「ひまわり(向日葵)」は キク科の1年草 原産地は北アメリカ。

 

日本へは 江戸時代の寛文年間(1666)に ロシア経由で渡来。

 

 

太陽の動きにつれて花が回るので 「ひまわり」との名ですが

実際は成長期に動き 咲いてからは動きません。

 

 

ひまわりの種は 栄養豊富で老化防止や美肌効果があり、コレス

テロール値を下げ 動脈硬化を予防するなどの健康食品です。

 

 

 

↓町内西公園のひまわり こぼれ種から一つだけ咲きました。

花言葉は「憧れ」「崇拝」・・・など

 

 

 

朝 日 16日4時50分 新潟空港  久しぶりに雲のない朝です。

 

                ご覧いただきありがとうございました。