おはようございます。

 

今朝は雨 予報は曇りのち雨で、最高気温24度。

蒸し暑くなりそうです。

 

徒歩で15分ほどの海浜公園に、空木が2種 咲いています。

 

「タニウツギ(谷空木)」

咲き始めのころに撮りました。                (5月18日)

 

スイカズラ科の落葉小高木で、原産地は日本や東アジアなど

山辺の谷間に多く咲くので「谷空木」の名になりました。

                                 (以下5月24日)

 

新緑の中に咲くピンクの花がとても綺麗です。・・・でも、

子供の頃 田舎では、何故か縁起の悪い花として嫌っていました。

 

 

 

「ニシキウツギ (ニ色空木)」

谷空木の仲間、咲き始めは白で徐々に赤くなり、赤白二色になるの

で「ニ色空木」の名になりました。

 

似た花で「箱根空木」や「大紅空木」「白花空木」など、日本には

約10種類が自生しているそうです。

 

花言葉は 「豊麗・豊かで美しい」・・・

 

                   ご覧いただき、ありがとうございました。