おはようございます。
今日も曇りのち雨で最高気温15度。
昨日は小雨が降ったり止んだり、風が強く寒い一日でした。
そんな中、海浜公園の「ハルジオン」を撮りに行って来ました。
我が家から海浜公園まで徒歩15分。松に花が咲いていました。
風が強く寒いせいか、公園は閑散としていました。
9時44分飛行機が飛び立って行きました。
時刻表を見ると、9時40分発大阪(伊丹)行きとなっています。
佐渡汽船のカーフェリーも両津港に向けて出発して行きました。
午後からの高速船ジェットフォイルは、強風で運休したそうです。
ゆずり葉の緑がきれいでした。
目的の「ハルジオン(春紫苑)」が咲いていました。
キク科の多年草で原産地は北アメリカ。日本には大正時代に観賞
用として輸入。繁殖力の強さから全国に広まり帰化しました。
別名は「貧乏草」ですが、薄紅色を帯びた花は清楚で美しいです。
花言葉は「追憶の愛」
ご覧いただき、ありがとうございました。