おはようございます。

 

今日の天気は、晴れで最高気温20度の予報です。

 

可憐な美しさで人気の「花海棠」が咲いてきました。

 

「ハナカイドウ(花海棠)」は、バラ科の落葉樹で原産地は中国。

日本へは江戸時代に渡来したと推定されています。

 

桜が散り始める頃に開花し、桜より開花期間がかなり長いです。

その可憐な美しさが人気で、多くの庭園や公園で植栽されています。

 

 

花は桜に似ていてどちらもバラ科ですが、桜はサクラ属、花海棠は

リンゴ属に分類されるそうです。

 

 

↓東公園の花海棠ですが、松林のかげで開花が遅くなっています。

花言葉は 「美人の眠り」 「艶麗」 「温和」・・・など

 

 

11日(日曜日)  5時29分 町内西公園

 

 5時30分・・・今日は快晴・快適な一日に・・・

                          ありがとうございました。