おはようございます。
新年度です。
今日も晴れで、最高気温15度。快適な日が続きます。
黄砂とウィルスが怖くて・・・マスクして車に乗って、
市内中心部の花見をしてきました。
それにしても、3月に満開とは! 新潟では史上初。
最初は新潟西港の対岸にある「旧新潟税関」の桜です。
明治2年からのもので、新潟市歴史博物館「みなとぴあ」として、
平成16年にリニューアル・オープンした建物です。
建物の周辺に桜や梅、松などが植えられ、今は、桜が満開でした。
次は、信濃川「やすらぎ提」 水辺の公園になっています。
信濃川の両岸約2Kに渡って桜が植えられています。橋は萬代橋
そして、県立鳥屋野潟公園の桜です。 約2000本の桜があります。
鳥屋野潟の湖面の先にあるのは、サッカー場「ビッグスワン」です。
枝垂れ桜も咲き始めていました。
ありがとうございました。







