おはようございます。

 

今日は曇りのち雨で、最高気温11度の予報。

昨日より10度も低くなります。

小学校の終業式。交通安全見守り活動も春休みです。

 

1月末に蕾が赤らんでいた「沈丁花」が、

満開になっていました。

 

ジンチョウゲ科の常緑低木で、原産地は中国。

 

花に香りがあり、香料の“沈香”と“丁子”にたとえて「沈丁花」の

名になった・・・との説があります。

 

↓2月1日撮影 蕾が膨らんできていました。

 

↓2月24日撮影  かなり赤くなっています。

 

↓3月4日撮影 花が開き始めました。

 

↓3月20日撮影 満開になっていました。

花言葉は 「栄光」 「勝利」・・・など

 

 

町内西公園の水仙  勝手に「匂い水仙」と呼んでいます?

ありがとうございました。