おはようございます。

 

今年最後の日曜日。

新潟市は曇り空。予報は雪のち曇りで、最高気温7度です。

 

黄色くて丸い花が咲いていたよ!・・・と聞いて撮りに行って来ました。

 

PCで検索したら…「いそぎく(磯 菊)」にヒットしました。

 

 「磯 菊」は、キク科の多年草で、日本の固有種。

 

 海岸の崖や岩場に自生しているので「磯 菊」との名になりました。

 

 

 他の菊と違って、花弁がなく、筒形の花を集めて丸くなります。

 

 

 葉裏に白い短毛が生えているので、葉表の縁が白く見えます。

 

 

 地下茎でよく増え、自然とこんもりまとまるそうです。

 

  花言葉は 「感謝」 「大切に思う」 「清楚な美しさ」・・・など