おはようございます。

 

今日は曇りで、最高気温14度。やや暖かくなります。

 

入院中の義母が個室へ、連日面会OKのパスポートも出ました。

容態が厳しくなってきています。

 

病院近くの空き地に白い花が咲いていました。

 

調べると、「ユッカ」の一種で“君が代蘭”のようです。

 

リュウゼツラン科の樹木で、原産地は北アメリカ。

             日本へは、明治時代の中頃に渡来したそうです。

 

 

花数が多く長く咲き続けるので、いつまでも栄えるという意味で、ついた

名前だそうです。 蘭と名がつきますが、ランの仲間ではないそうです。

 

 

空き地で、手入れをしていないので、古木が其の侭になっていました。

 

                      ↓  前方に見える建物が病院です。

   花言葉は 「勇壮」 「雄大」・・・など