おはようございます。

 

今日は曇りのち晴れで、最高気温13度です。

 

阿賀野市瓢湖の「白鳥と鴨」の写真を記載します。

 

白鳥は鴨(カモ)科で、まったく違う様で鴨と同類だそうです。

 

白鳥は一夫一妻制で、その絆の強さは人間以上カモ!

 

 

白鳥の寿命は20年から30年、つがいと幼鳥など家族で行動します。

 

 

 ↓家族愛が強く、守るための攻撃は鋭いそうです。

 

 

普段はおとなしい白鳥も、時には鋭い攻撃をします。

 

 

 

↓餌づけを行う桟橋です。白鳥おじさんが1日3回ここから餌をまきます。

 

餌をもらえるので、多くの鴨が桟橋で待機しています。

 

 

瓢湖は、2008年に「ラムサール条約」に登録されました。

 

 

「ラムサール条約」は、1971年にイランのラムサール市での国際会議で

採決された“水鳥の生息地としての重要な湿地としてこれを守る”条約です。

 

 瓢湖の白鳥と鴨をご覧いただき有難うございました。