おはようございます。
今日は曇りで、最高気温17度。
我が家の白い「山茶花」が咲きました。
その脇では、「しもつけ」が咲き続けています。
「さざんか(山茶花)」はツバキ科の常緑低木で、原産地は日本。
江戸時代に長崎からヨーロッパに伝わったので、学名もサザンカ。
白の八重咲き、我が家のは赤の一重より背が低く、開花が早いです。
花言葉は 「困難に打ち克つ」 「ひたむき」 「愛嬌」・・・など
「しもつけ(下野)」 バラ科の落葉低木で原産地は日本など。
6月中頃から咲き続けてくれています。 (前回は7月2日に記載)
ご覧いただき、ありがとうございました。