おはようございます。

 

今日は曇りで、最高気温26度。

凌ぎやすい一日になりそうです。

 

黄色とオレンジの花が密集して咲いていました。

 

何度か目にしている花なのですが、名前を忘れ、

PCで「蛇の目菊=サンビタリア」という花だと再認識しました。

 

キク科の一年草で、原産地はメキシコなどアメリカ南西部。

日本へは明治時代の初めごろに渡来した花だそうです。

 

 

和名の「蛇の目菊」とは、焦げ茶色の花芯が“蛇”の目のように見えるこ

とから付けられました。

 

 

「サンビタリア」の名は、イタリアの学者の名前に因んでいるのだそうです。

 

 

茎や枝が這うように広がって花を咲かせ、開花期も長いので、寄せ植え

や庭のグランドカバーとして利用されています。

 

 花言葉は 「私を見つめて」 「愛の始まり」 「切なる喜び」・・・など