おはようございます。

 

今日は曇りのち晴れで、最高気温30度の予報。

新潟も梅雨明けを発表。昨年より9日も遅いそうです。

 

これから子供たちと一緒にラジオ体操です。

 

病院への途中に「オクラ」の畑があり、薄黄色の花が咲いていました。

 

「オクラ」はアオイ科の多年草(日本では一年草扱い)で、原産地はアフリカ。

日本へは明治の初期に渡来。和名は「アメリカネリ」又は「陸蓮根」。

 

当初は観賞用として渡来しましたが、実を食用とする本格的な栽培は

戦後になってからだそうです。

 

 

オクラの実は、ビタミンやミネラル、カリウムなどを含み、その粘りは

コレステロール値を下げ、夏バテ防止や整腸のために良く、夏野菜と

て人気があります。

 

 

花は夜に咲き、昼にしぼみます。実は熟すと木質化し食べられません。

 

  花言葉は 「恋によって身が細る」 ・・・。                      

 

 

  新潟空港方向・・・梅雨明け後の朝日・・・今日も暑くなります。