おはようございます。
今日は曇りで、最高気温29度の予報。
大雨で山形県で大きな被害、お見舞い申し上げます。
今週は夏の交通安全運動。7時から登校時見守りに行って来ます。
春の寄せ植えに使った「白妙菊」が元気です。
「白妙菊」は、キク科の耐寒性多年草で、原産地は地中海沿岸地方。
日本へは明治時代の末頃に渡来したそうです。
↓(4月に作った寄せ植えで白妙菊だけが残って元気です)
白銀に粉をまぶしたような毛が生えて美しく、鉢植えや花壇での引き立
て役として利用されます。
↓(散歩の途中で撮ってきました)
英名の「ダスティーミラー」は“誇りまみれの粉屋”との意味だそうです。
花言葉は 「貴方を支える」 「穏やかな」。