おはようございます。

 

今日は曇りのち雨で、最高気温28度の予報です。

 

昨日は何年振りかに、信濃川の対岸(左岸)を歩いてきました。

 

↓「案内図」 旧新潟税関庁舎脇に設置されていました。

 

↓ 新潟市歴史博物館(みなとぴあ) 左下の階段を降りると信濃川です。

新潟市は“柳都”と呼ばれるように、柳の多い街です。

 

↓ 柳都大橋と朱鷺メッセ 県立万代島美術館が朱鷺メッセにあります。

 

 

↓ 萬代橋 市内で信濃川に架かる最も古い、6連アーチの橋です。

   昭和39年6月の新潟大震災では、ほぼ無傷で耐えました。

萬代橋(ばんだいばし)は、国の重要文化財になっています。

 

 

佐渡汽船の入港です。 その右下、ジェットフォイルが出港しました。

 

↓おけさ丸11時40分定刻に到着です。

佐渡で初めて、佐渡から外に出たことのない人が新型ウイルスに感染。

持ち込まぬように、感染が広がらないように、祈るばかりです。