おはようございます。

 

今日は曇りで、最高気温28度の予報。蒸し暑くなりそうです。

11日に“梅雨入り”と気象台が発表。でも、雨はお湿り程度。

 

海岸近くの野原に「紫露草」が咲いています。

 

「紫露草」は、ツユクサ科の多年草で、原産地は北アメリカ東部。

 日本へは明治の初めに園芸用として渡来。

 

 清楚な立ち姿が美しく、茶花によく使われます。別名は「ほたる草」。

 

 

晴れた日は午後に花がしぼみ、雨天や曇りの日は夕方まで咲きます。

 

 

まさに梅雨空に相応しい花ですが、一日花です。

でも、次々と新しい花を咲かせ続けます。

 

 花言葉は 「ひとときの幸せ」 「偉業」 「貴ぶ」・・・など