おはようございます。
昨夜は小雨。もう少し降ってほしかった。
今日も曇りのち雨の予報、大雨はいらないが降ってほしい。
以前に、義妹から鉢でもらった「梅花空木」。
地植えにしていますが、今年も爽やかに、白い花を咲かせています。
かっては「姫空木」と思っていたのですが、「梅花空木」のようです。
アジサイ科の落葉低木で、原産地は日本。ほのかな香りがします。
梅のような白い花を咲かせ、茎が中空なのが名の由来。
但し、花弁が梅の5枚に対し、この花は4枚です。
同種に北アメリカ原産で花の大きい「西洋梅花空木」があるそうです。
花言葉は 「思い出」 「気品」 「香気」・・・など
<参考>
「姫 空 木 (ヒメウツギ)」
アジサイ科の落葉低木、原産地は日本など。
梅花空木より背が低く、こんもり繁って、枝にビッシリ花をつけます。