おはようございます。

今日の天気は曇りで、最高気温21度です。

 

藤の花が綺麗に咲いています。

 

各地の名所ほどではありませんが、美しさに見とれてしまいます。

 

「藤」はマメ科の蔓性落葉樹で、原産地は日本や中国など。

 

 

↕ 町内「中央公園」の藤です。

 

 

名前は、つるを繊維にして布にする作業を「フウチ」と言い、これが

訛って「フヂ」…「フジ」となったのだそうです。

 

 

↓町内「西公園」の藤です。

 

 

↓燕市・八王寺の白藤…今年は自粛なので、昨年の写真です。

 

 

藤の花言葉は 「優しさ」 「歓迎」 「恋に酔う」・・・など