おはようございます。
朝方までの雨が止み曇りです。予報は曇りで最高気温9度。
山沿いは所により雪マークで、寒さが戻ります。
海浜公園の片隅に、クロッカスが咲いていました。
僅かしかなく、管理者でない誰かが植えてくれたものと思います。
クロッカスは秋植えの球根で、原産地は地中海地方や西アジア。
日本へは、明治の初めに渡来。別名を「花サフラン」と呼ぶそうです。
サフランとは同じ仲間で、一般的に春咲きを「クロッカス」、秋咲を「サ
フラン」と呼ぶ・・・との記述もありました。
↓近くのおうちの庭で撮りました。
秋咲きクロッカスは「薬用サフラン」と呼び、鎮静、鎮痛などの薬に使われ
るそうです。
花言葉は 「青春の喜び」 「切望」 「私を信じて」・・・など



