おはようございます。

 

昨日は午後から晴れ、今日は曇りで最高気温7度の予報です。

 

こんもりとして奇麗なマーガレットの鉢植えを買ってきました。

 

「マーガレット」は、キク科の常緑性低木で原産地はカナリア諸島。

 

日本へは明治時代の末頃に渡来したそうです。

和名は「モクシュンギク(木春菊)」。

 

基本は白ですが、赤やピンク、黄色、また、八重やポンポン咲きなど、

多くの品種が出回っているそうです。

 

 

開花期は長いけれど、寒さと高温多湿に弱いそうです。

 

本来は宿根草で木質化しますが、日本では温暖地以外は越冬

出来ないそうです。

 

花言葉は 「信頼」 「真実の愛」・・・など