今朝はどんより曇り空。予報はのち雪で最高気温7度です。

 

昨日は曇りで、雨が少し降りましたが、一日中強風が続きました。

 

春から初夏にかけての散歩でいろんな“バラの花”を撮りました。

皆さんのブログでも、たくさんのバラを記載いただいて、楽しませてもらいました。

 

散歩で撮ったバラの花を色別に記載したいと思います。 

今日は白を基調としたバラを記載します。

 

「バラ(薔薇)」は日本を含む北半球に広く分布し、その原種は200もあるそうです。

 

 

 

↓11月に撮りました。

 

 

↓以下5月~7月に撮りました。

 

樹型や花型、花色によって違う、多くの品種が生み出されているそうです。

 

↓丸弁咲き・・・というのでしょうか?

 

↓日本原産の「ノイバラ(野薔薇)」・・・かと思います。

 

 

白い“バラ”の花言葉は「純潔」「深い尊敬」「あなたに相応しい」・・・など

 

 

    ↓昨日 強風で波の高い新潟西港(信濃川河口)です。

   

    高波のため、佐渡へのジェットフォイルは全日運休でしたが、

    カーフェリーは遅れながらも運行したそうです。

  

 

    ↕ 3枚とも同じ位置から撮っています。

 

 

 

    荒波を撮っていると、頭上を飛行機が飛び立っていきました。

    調べたら、45分遅れで飛び立ったピーチ航空の関西空港行きで

    した。                         (27日13時55分)