今朝の新潟市は曇り空。予報は曇りのち雨で最高気温18度です。
7日のCT検査の結果は・・・術後以来5年間異状なく、血液検査も良い数値が続いてきたので、今日で終了です。・・・と医師に言われました。
後は年に1度の健康診断を受け、もし問題があったら来てくだい。・・・との事でした。・・・元気で過ごせたことに深く感謝して、日々頑張っていきたいと思います。
先日散歩の「じゅんさい池公園」で「マユミ」の実が色づいていました。
「マユミ(真弓)」は、ニシキ科の落葉樹で、沖縄を除く日本全土に自生します。
実は熟すとピンク色になり、四つに裂けて顔を出します。
10日に拝見したブログでは、綺麗に実が顔を出していましたが、この木はこれからのようです。
「枝」には柔軟性があるので、丸木で弓にして使ったのが名の由来です。
「材」は緻密で堅いので、将棋の駒やコケシとして利用されるそうです。
花言葉は 「真心」 「あなたの魅力を心に刻む」 「艶めき」・・・など