今朝の新潟市は薄曇り。予報は曇りで最高気温14度です。
公園に植えた「山茶花」が咲き始めました。
昨年より早く咲いたような気がします。
「山茶花」は、つばき科の常緑樹で、原産地は日本や東アジア。
日本では主として九州や四国の山地に自生しているそうです。
江戸時代に長崎からヨーロッパに伝わり、学名がそのまま「サザンカ」だそうです。
10年ほど前に、挿し木で育て、町内の西公園に植えたものです。
砂地で根付くか心配でしたが、無事に育ってくれています。
素人の悲しさで・・・まだ一回も剪定していません・・・切り方を勉強します。
↓ 四本植えたうち、この一本が山茶花で後は椿です。
花言葉は「困難に打ち勝つ」「ひたむきな」「愛嬌」・・・など



