今朝はどんより曇り空。予報は曇りのち雨で最高気温14度です。

 

花屋さんに訊いたら「ガーベラ」は多年草で、場合によっては年に2度も花を咲かせるのだそうです。

 

花色が綺麗なので、来春には植えてみたいと思っています。

 

 

ガーベラはキク科の多年草で、原産地は南アフリカや熱帯アジア。

日本へは、明治の末頃に渡来。和名は大センボンヤリやハナグルマ。

 

 

野生で40種。改良が進み現在は2千種以上もの品種があるそうです。

 

 

   花言葉は 「希望」 「前向き」 「上機嫌」・・・など