昨日の最高気温は38度を超え、うだる様な暑さの中での墓参でした。
台風10号の影響・被害が心配です。
今日は終戦記念日、あらためて平和を祈りましょう!
実家の関川村では13日の夜に「竹灯ろう迎え火」の行事がありました。
この「竹灯ろう迎え火」は、廃校になった土澤小学校の松林や桜並木に囲まれた美しいグランドを利用して毎年行われます。
17000本もの「竹灯ろう」は幻想的で、迎え火に相応しい雰囲気をかもしだしていたそうです。
この竹とうろうは、ご先祖をお迎えするとともに、災害からの復興と平和を
祈って開催されます。
今年は参加できませんでしたが、来年は参加したいと思っています。
以下、家族が撮った写真の一部を紹介します。
会場では、篠笛やフルート、三味線による「竹あかりコンサート」も行われ、抹茶や甘酒、おにぎりが振舞われたそうです。