今朝の新潟市東区は晴れ。予報も晴れで最高気温35度。

今年初の猛暑日になりそうです。熱中症にならぬようご注意下さい。

 

今日は健康診断、近くの病院で胃カメラ検査です。

 

遅いので心配していた「グラジオラス」に花がつきました。

でも、赤色だけで他は未だ蕾です。

 

「グラジオラス」はアヤメ科の球根多年草。原産地は南アフリカ。

日本へは江戸時代末期に渡来。

別名は「トウショウブ(唐菖蒲)」と言うそうです。

 

「グラジオラス」の名はラテン語で「小さな剣」を意味し、その葉の形からきています。

 

 

  我が家の花です。直ぐに倒れるので支柱をしています。

 

 

これは畑で撮りました。

 

西公園に数年前に数本植えたのですが、放っておいたら残1本です。

 

散歩をしていたら道路脇に咲いていました。

花言葉は「ひたむきな愛」「たゆまぬ努力」「用心深い」・・・など