今朝は晴れ。予報も晴れで最高気温33度と暑くなります。

 

北区の水の公園「ビュー福島潟」へ「オニバス」を撮りに行ってきました。

 

「オニバス」はスイレン科の水生植物で一年草。原産地は日本などアジア。

 

自生地の北限が福島潟。“絶滅危惧種”のため、懸命に保護・増殖活動が行われています。

 

 花は日中に開き、夜は閉じます。

 

植物全体にトゲがあるので“鬼”の名がつきました。

 

 

ハスと違って、葉は水面より高く出ず、地下茎(レンコン)もありません。

 

 

水底の種が発芽し、葉は2mにも広がります。

 

 

埋め立てや環境悪化で減少が著しく、かつては宮城県が北限でしたが絶滅し、現在は福島潟がその北限になっています。

 

 

保護活動でその数も徐々に増えているオニバス生息の地、福島潟です。

 

  花言葉は「神秘的」・・・・