今朝は晴れ。予報も晴れで最高気温31度。夏日です。

 

夏の日をさえぎる緑のカーテンにと植えた「ゴーヤ」の実が育っています。

「ゴーヤ」はウリ科の果樹で、つる性一年草。原産地は熱帯アジア。

 

日本へは江戸時代初期に中国から琉球を経て渡来しました。

 

大害虫「ウリミバイ」の拡散防止のため、沖縄域外への持ち出し禁止でしたが、根絶に成功し、1993年に解除されました。

 

爾来、栄養価の高い健康食品として、また、日除けの目的もあり全国的に栽培されるようになりました。

 

                                                                    花の咲き始め(7/11)

 

                          実が大きくなりました。(7/19)

 

別名は、ウリ科の植物で食すると苦いので「ニガウリ」。

 

花言葉は「強壮」・・・

 

 

ゴーヤと並べて植えた朝顔。まだ日除けになるほどには育っていません。

 

 こぼれ種で芽を出したのを移植しました。