今日は全国的に夏日。新潟市東区は28度の予報です。

 

散歩で青く澄んだ花を見つけ撮ってきました。調べたら・・・

 

「ネモフィラ」という名で、以前にブログで紹介頂いた花でした。

 

「ネモフィラ」はハゼリンソウ科の一年草で北アメリカが原産。

 

日本へは江戸時代末期に渡来。

 

和名は「ルリカラクサ(瑠璃唐草)」と言うそうです。

 

 

 

 

森の周辺に見られることからギリシャ語のネモ(小森)フィラ(愛する)が名の由来だそうです。

 

 

英名は幼児の澄んだ瞳と言う意味の「ベイビーブルーアイズ」

 

 

花言葉は「可憐」「あなたを許す」「どこでも成功」・・・など

 

また、ネモフィラの絶景名所も多く、ひたち海浜公園、武蔵丘陵公園、

昭和記念公園、山中湖などの有名地があります。