今日も晴れで最高気温23度。良い天気が続きます。

 

天気が良いので、子ども見守り活動の後の散歩も楽しいです。

 

何もない冬の散歩と違って、町や公園、野原に花が溢れています。

 

今日は「こでまり」を撮ってきましたので記載します。

 

「こでまり」は、バラ科の落葉低木で原産地は中国。

 

日本への渡来時期は不明ですが、江戸時代以前と言われています。

 

純白の小さい花が集まって咲く姿から「小手毬」の名になりました。

 

別名は、花姿を「鈴」に見立てて「すずかけ(鈴懸)」と言うそうです。

 

 

「鈴懸の木」とは全く別物です。

 

花言葉は「気品」「優雅」「友情」・・・など