今日は快晴、最高気温19度と快適な日になります。

 

「ライラック」の花が満開で、いい香りがしています。

 

「ライラック」はモクセイ科の落葉樹で、原産地はヨーロッパ。

 

フランス語では「リラ」。日本へは明治の中期に渡来。

 

日本に自生する白い花の「ハシドイ」は同属ですが、木は10m以上と高くなり、花期も6月~7月でやや遅いのだそうです。

 

 

 

 

空港公園の端に咲いていたライラックです。            (4月24日)

 

 

日本最古のライラックは北海道大学の植物園にあるそうです。

 

 

我が家のライラック 日本の固有種「ハシドイ(丁香花)」かも?  (5月3日)

 

 

 咲き始めの頃                                                             (4月24日)

 

 

花言葉は「無邪気」「青春の喜び」「友情」・・・など       (5月2日)