今朝も新潟市東区は曇り空。
予報は曇りで最高気温9度。寒さが戻ってきています。
一昨日病院へ行って待つまでの間、阿賀野川の土手へ「蕗の薹」を探しに行ってみました。
簡単には見つからず、帰り道の農家の庭先で見ることが出来ました。
咲いていた「しだれ梅」と併せ了解を得て、撮らせてもらってきました。
蕗(ふき)は、キク科の多年草で日本原産の山菜。
葉より先に出る花茎を「薹(とう)」と呼ぶそうでが、もう薹が立っていました
アク抜きをして、おひたしや天ぷらなど美味しい食材になります。
同じ家の庭に 「しだれ紅梅」が咲いていました。
花言葉は、白が「気品」 赤は「優美」