今朝の新潟市は晴れ。予想最高気温は13度。
4月上旬の暖かさになるそうです。
昨日は車で40分、秋葉区「うらら小須戸」で開催の「第42回日本ボケ展」へ行ってきました。
ボケ(木瓜)の原産地は中国。日本には平安時代以前の古くから渡来。
園芸的な発展はいまいちでしたが、明治末から大正にかけて、秋葉地域で「東洋錦」「日月星」などの新しい品種が創作されたことなどにより、一大ブームが起こり、発展してきているのだそうです。
別名「放春花 (ホウシュンカ)」と言い、早春に相応しい華やかな花が会場いっぱいに展示即売されていました。
1500以上の鉢の中から、今日は「席飾り」を紹介します。
ボケ (木瓜)の花言葉は「先駆者」「早熟」「春風」・・・など






